近々未来小説「無観客オリンピックとその翌日」
2020-03-08


禺画像]
時は令和2年(2020年)3月上旬の日本。「ここが山場の二週間」も過ぎた。7月のオリンピックはどうするのか。今回は「アンダーコントロール」と大見えを切り、IOC委員も買収して東京にもってきて、今までさんざん金をバラマキ私腹も肥し、世の中乗りに乗せてきたこともあり、止めるとは誰にも決められない。せっかく始めたものは崖に堕ちるまでやり抜く。どうせ堕ちるのは国民だ。それがニッポン大本営のお家芸、オリンピックの精神だ。
 
 「桜吹雪」を散らしてくれると思っていたコロナウイルス禍、足元に火がつき始めたので大見え切って「学校閉鎖」、しかし打つ手打つ手は的に当たらず、社会生活・経済生活直撃、国中大混乱で不平噴出。無理やり株価を吊り上げてきた日銀も、打つ玉切れで青息吐息。もうこうなったら「非常事態宣言」で全権掌握だ…、のサスペンス。
 
 だが大丈夫、最近はやりの「無観客開催」という手がある。先日の東京マラソンは「大成功」、選手も観衆も出場できなかった市民ランナーも、誰も文句を言わなかった。テレビ視聴率も上々。代表決まってみんな満足。大相撲三月場所でもテストできる。森喜朗ら(JOCや政府・東京都)は渋い顔。皆で宴会、踊れる場所がほしい。とはいえコロナ禍、しかし「中止」の選択肢はない。7兆超と皮算用の「経済効果」のニンジンは落とせない。多少減ってもこれをなしにはできないし、マスク外したメンツもある。やるっきゃないのインパール作戦。
 
 折から、「第四次産業革命」が謳われている。これからの世界は人間じゃない、メカだ。面倒な観客なんていらないヴァーチャル・メディア五輪はトレンドかも。スーパーマリオだって、全面映像パフォーマンスのほうがかっこいい。3D映像で世界に配信。この機会に一気に5G化して、中国も出し抜く。客はみんな、どこでもいつでも、ゴーグルかぶってリアル映像で見る。『華氏四五一度』みたいじゃん。これだ、まったく新しい東京五輪、未来のオリンピックの先駆けかもね。
 
 実を言うと、ほんとのモデルはヒップ・ホップの無観客ライブだ。空っぽの巨大アリーナでヴァーチャル観衆相手に闇の中の電脳スペクタクル。醒めた熱狂もヴァーチャル。しかしクラウド・ファンディングで元は取れた。これからテロやウイルスの脅威で、生はますます危なくなる。電脳ヴァーチャルがトレンド、ダボス会議もそう言うよ。

 とはいえ、仲間がみんな頭古いのは隠せない。戦争と言っても竹槍、ハイテクと言ってもゼロ戦の世界。ハイテク担当大臣はパソコンもできなかった。イーロン・マスクは宇宙脱出を事業にして、つい先日もロケット飛ばしたのに。そいつらと組めば、漢字読めなくても首相は務まる(いや、使われるのはこっちか)。厚顔無恥なら大丈夫。それが脅して締め上げれば、みんな競ってソーリ大臣守ってくれる。国営ニュースはそのためにある。

ただ、アベの大本営はいつも内向き。つまり世界の視点に立つことができず、自分たちが日本という繭の中にいると錯覚している。あるいはそうしたい。世界から国内を遮断し、メディア抑えて「ニッポンすごい」の空気を吹き込んでおけば、国民はみんな思うようになると考えている。そのためのアベ応援団(日本会議、神社本庁、その他ネトウヨ)。「ニッポンすごい」の内向き国家、返す刀で、周辺諸国に向けてのヘイト推奨、その真ん中でアベが輝く。「令和」すごいね、ニッポンだけの「世」を刻む元号。


続きを読む

[例外状態]
[コロナ禍]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット